Manabi Talk関連記事
Manabi Talkの現在の進捗状況について新着!!

ご登録を頂いている講師の皆様へ・ サービス開始と共に閉鎖をされてしまった決済会社は再審査に奮闘中ですが・・タイの決済会社であるOmise Paymment様には無事に申請が通りました。 あとはクレジットカード会社様からの […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
【重要】サービス開始遅延に関するお詫びとご案内

平素よりManabi Talkをご利用いただき、誠にありがとうございます。運営事務局より、サービス開始時期に関する重要なお知らせとお詫びを申し上げます。 Contents サービス開始延期について特典の延長について講師の […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
学習者のレベルに応じた柔軟な教材アレンジ法│オンライン授業の課題解決シリーズ④

おはようございます。8月29日の金曜日です。本日についにManabi Talkのサービスが公開されました!日本にいながら日本語を学べる教育マッチングサイトとして、今後ともより多くの方に知って頂きご登録をして頂けるように宣 […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
学習者の集中力が続かない │オンライン授業で集中力を維持する工夫

おはようございます。8月27日の水曜日です。今回も引き続き様々なオンライン授業における実例を3回目にみていこうと思います。いつものように今日の元気ワードからスタートをします。 Contents オンライン授業で集中力を維 […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
通信トラブル時の柔軟な対応と予防策|オンライン授業の課題解決シリーズ②

おはようございます。8月26日の火曜日です。今回も引き続き様々なオンライン授業における実例を2回目にみていこうと思います。いつものように今日の元気ワードからスタートをします。 Contents オンライン授業の最中に通信 […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
学習者がカメラをオフ ― カメラを使わない学習者との効果的な授業運営法について

おはようございます。8月25日の月曜日です。 先日にて「げんき」教材Iの教案例の投稿が終了をしました。今回からは様々なオンライン授業における実例を15回にわけてみていこうと思います。いつものように今日の元気ワードからスタ […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
『「げんき」シリーズを活用したオンライン個人レッスンの魅力』

おはようございます。7月31日の木曜日です。今日で7月も終わり、夏はあっという間です。 台風の来る8月や9月に比べると7月は雨量も少ない最も夏らしい月です。 この7月の暑さを乗り越えられた方々、明日から8月に入ります。お […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
マンツーマンの魅力:グループ授業から切り替えたKさんの声

こんにちは。7月27日の日曜日です。記事の更新をできていなかった数日を補うために、今日も変わらずにアップしていきたいと思います。Manabi Talkをオープンする前、今の時は日々をエンジョイさせる気持ちで活動も変わらず […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
【事前登録スタート】Manabi Talk LPの登録方法ガイド

Manabi Talkの日本語を学びたい方と先生の事前登録がスタートしました。 こちらでは、ユーザー様(student)と先生(Teacher)の登録方法に付きましてご案内を致します。 ついにスタート!こちらがプレオープ […]

続きを読む
Manabi Talk関連記事
新人日本語教師のリアルな第一歩|養成講座卒業後の授業で直面した失敗とは?

おはようございます。7月16日の水曜日です。 一昨日より講師様と学習者様にご登録を頂けるLPが公開となりました。また近日中に、ご登録方法などの専用ページを設けたいと思います。 それでは今日のケーススタディーは養成講座を修 […]

続きを読む