こんにちわ。昨日は夜中に雷雨になり、寝ていても目が覚めるほどの天気になると言われておりましたが、本日は見事な快晴!真冬のこの時期にしては暖かい17度まで気温が上がると言うことで、お店の私達の作業場も暖房いらずです。1月ももう終わりますが、今年の目標は「可能な限り、よりお客様が望まれている使用を行えるようにする事」です。その第一弾は・・昨年末には屋外調理スペースとあわせて、鍋セットやホットプレートの貸し出しもスタートをしましたが、真冬や真夏には屋外での調理は困難を極まります。その為に、「屋外キッチンを小さな小屋にする」方向で計画中です!
それでは今回の記事は、座学も行うことが出来る2階中会議室のご紹介を致します。
2階中会議室は、大きな姿見があることを活かしてカーペットの上にそのまま床座りをする事が出来ます。
上記の写真は、床座りの出来る2階中会議室の床上にそのままヨガマットを敷いた写真、そしてオプションより選択が出来る畳を2階中会議室の半面に敷かさせて頂いたお写真となります。
2階は昨年に和の壁紙、そして張り紙を貼らさせて頂きましたので、オープン当初とはまたイメージが異なります。和室/和洋室は天然の和の空間ですが、こちらはその天然の和の空間ではなく、その和の空間に出来るだけ近ずけたお部屋となります。
予約フォームよりオプションの畳をご選択いただけましたら、上記のイメージにてご用意を致します!
______________________________
2階中会議室 概要 広さ 33.8㎡
座卓での総席数 20席まで
座卓と会議机にての総席数 20席まで
会議机にての総席数 15席~18席まで。
______________________________
現在でも、整体の施術の会場、瞑想会の会場、妊婦の方々への講習会の会場など「座学」仕様にて、様々なお客様に会場をご利用を頂いております。
「2階中会議室は全面を1面としてご利用が頂けます。」
会場の全体を同じ防音カーペットにてご用意をしている為、座布団にて囲むように20枚を置く事が可能となりました。テーブル席ですと1列に座られている方々のお顔は見ることが出来ますが、2列にまたがってしまった場合などはその様なことは出来ません。
ですが座布団にて囲むように席をお作りした場合はいかがでしょうか?
皆様のお顔がしっかりとご覧いただけます。
この様に皆様のお顔がはっきりと見ることが出来る点が座学の強みでもあります。椅子にて囲むレイアウトも宜しいかもしれませんが、椅子席で囲まれる以上に座布団にて囲まられる方が「一体感」があるのではないかと感じます。
座学による配置は、仏教の世界では「座禅」と呼ばれているものであり、それは主に姿勢を正して坐った状態で精神統一を行う事だそうです。
精神統一という点からも、瞑想(meditation)を行われるお客様にも是非ともこちらのレイアウトにてご利用を頂けますと幸いです。
瞑想、座学、講習会などご利用に「座学」にてご利用を頂ける2階中会議室の可能性はこれからも広がっていければと思います。
ご利用をご希望のお客様はお気軽にご予約フォームよりご予約お問い合わせを頂けますと幸いです。
下記より基本3時間料金となります。延長は該当時間帯の1/3時間づつ加算されます。全日は最大11時間までご利用が頂けます。例:9:00~12:00などご利用の場合は、片付けのお時間も含めて12:30までに完全撤収をして頂けますと3時間料金のままです。(全時間帯共通)