久しぶりの投稿になります。今回と次回でリニューアルしたばかりである2階エリアスペースと、新規に購入をした備品類のご紹介を致します。まず今回は、10月に入りリニューアルが完了したばかりの2階エリアスペースのご紹介をします。2階エリアスペースは、2階の会議室9帖に大姿見のある中6帖をプラスしたお部屋で、貸し会議室としての会議利用やセミナー会場、そして姿見もあるために着付け教室やヨガ教室などでもご利用が頂ける会場となります。
TEL:03-6280-8044 or
今回のリニューアルにより、今後はどのように当店の2階エリアスペースが使える様になるのか、当店としてもこれからもお客様に教えて頂く事は多くございますが検証をしてみたいと思います。
今後は、基本的に2階の大姿見のあるお部屋は畳仕様となります。今回より、1階の和室がご利用になられなかったお客様にも少し和室12帖よりは高くなりますが2階エリアスペースをすすめさせて頂くようになればと考えます。
「和室をご利用になられたい」その様にお伝えを頂け長くご愛顧を頂いるお客様にも自信を持ってすすめられる和室会場として認知をして頂けるようになるには、まだまだ時間が掛かることだとは思います。
カフェスペースもそうですが、少しづつご利用実績などの情報をSNSやブログでご紹介をさせて頂くながら知られていく事だと思います。
今回もその第一弾として、ご利用例についてご紹介をさせて頂きます。それではもう少し詳しく、2階エリア会場を見ていきましょう。
【撮影・撮影時の待機スペースとして】
こちらは2階会議室と和室を足したスペースとなります。その為に、会議室は通常のフローリングのままで、その横に畳部屋がありますのでそちらに座布団と畳を敷かさせて頂くスタイルとなります。
正に、撮影時の待機スペースやスチール写真の撮影には最適です!
こちらを開放をさせて頂き半月となりますが、畳部屋と洋室のコラボが魅力的という事でスチール写真の撮影会場としてご利用が頂けました。写真では畳の淵がございませんが、現在では淵付きでオープンをしております。
洋室と和室の間にカーテンをさせて頂く事で、2つのお部屋として分ける事も可能です。待機スペースとしても、こちらの方法ですと洋室にスタッフ様の待機。奥の和室にはカーテンにて仕切りをし、出演者様やゲストの方の待機スぺ―スとなります。
この待機スペースはもちろん、全館貸切にての撮影などにても洋室と和室を2つに分けた方法にてご活用が頂けます。
次に着付け教室やヨガ教室の会場としてご利用を頂く際のご案内です。
【着付け教室・ヨガ教室】
2枚の写真は全面をフローリング仕様にされた際と、半分を畳仕様にされた際のお写真です。この様に、全面フローリング仕様か畳+フローリングの2つの設営方法にてのご案内が可能となりました。
着付け洋室時には、フローリング席にお荷物などを置かれて生徒様の待機スペースとして。そして畳の上にて実際の着付けをされる。その様に分けてご利用が頂けます。
日本和装様の神楽坂教室として6年間、ご利用を頂ておりますが、現在ではこの様な設営方法にてご案内をしております。
ヨガ教室時には、当店には畳以外にカーペットの用意がございます。そちらを手前の会議室全面に敷かさせて頂く事で全面を横になられたままでお教室としてご利用が頂けるようになりました。
以上の様に、全面がフローリング仕様であった2階エリアスペースに畳を敷かさせて頂く事でよりお教室や撮影の会場としてもこれから価値をあげる事ができるようになったのではないかと感じます。
上記の畳は、取り外しが可能なタイプの畳となります!その為に、2階のお客様がいらっしゃらない時には備品としてカフェスペースにお持ちをさせて頂きご案内をする事も可能となりました。
次回は、新しく追加購入をした備品類も含めまして香音里で使用をすることができる備品について掲載をします。