【会議やセミナー、勉強会に】Wifi中継器を購入。和室でも快適インターネットが実現

新宿駅より20分、神楽坂駅の2番出口より徒歩1分の貸し会議室、セミナール―ムの多目的レンタルスぺース香音里です。(アクセス

TEL:03-6280-8044 or 新宿、神楽坂のレンタルスペース香音里のお問い合わせフォームです。お気軽にお問い合わせください。

当店ではSoftbank光の回線を利用をしておりますが、無線LANの場合はルーターから離れてしまうとインターネットが繋がりにくい問題がございました。

恐らく、今週あたりからご利用のお客様はお気づきになられたかもしれませんが、今まで全くインターネットが繋がりにくかった「和室」で何も問題がなくインターネットに繋がるようになっていたと思います。

なぜなら、この備品を新規に購入をさせて頂いたからです!この備品、「WIfi中継器」はWifiがインターネットの接続エリアを円にて指定するようにその円の中から外に別の円をかくように、要はより広範囲にインターネットが使えるようになるそういった画期的なアイテムとなります。

今までインターネットの接続に関しましてご迷惑をお掛けした全てのお客様にお詫びを申し上げます。そして今後は、より使いやすい貸し会議室としてご利用を頂ける事をお約束致します!

インターネット回線が必要な主なご利用用途は、セミナーや会議などもそうですが、無線LANのインターネット回線が必要なゲーム機器にてもしっかりとした回線環境は大切なものとなります。

その様な意味で、今回 ご準備をさせて頂いたWifi中継器は、ルーターの目の前で普段は作業などもしておりましたが、快適度が違います。

これが今回、購入をしたWifi中継器。TP-LINK社のWifiレンジ エクステンダーです。これを使えるように設定をするのには、2つ方法がありました。

①ネット上にてルーター情報を入れ、エクステンダーを使えるようにする事。実際にこの方法にて設定を試みましたが、2.4GHZの設定までしかできませんでした。

②ルーターの機能ボタンを押して同期させる。2.4GHZの設定はできましたが、5.0GHZの設定ができませんでしたので、こちらでリトライしてみました。

残念ながら②の方法でも5.0GHZとの同期は失敗。そもそもSoftbankのルーターが5.0GHZに対応をしていないためにその同期はできないという事でした。

それでは、実際に2.4GHZにて使用をしてみました。

このエクステンダーはルーターから離れすぎてもいけないという事でしたので、大きなオフィスなどでも複数は必要になりそうです。

和室にてこのエクステンダーを設置を試みましたが、ルーターの通信が届かないという事でした。

和室の障子を全て取り外すと、この開放感。
和室会場

出来るだけルーターに近い側のコンセントでトライをしましたが、失敗でした。接続時に赤いエラーマークが・・・( ノД`)シクシク…

 

それではピアノルームに付けてみよう。

コンサートなどでご利用になられる際には、これらの楽譜建てをご利用頂けます。

ここでも赤いエラーマークが出てしまいました( ノД`)シクシク…

仕方ない。カフェスペースにて接続をしてみよう。

カフェ

おおおーー!!緑のランプが付きました*^^*  ひとまず安心。

今回のエクステンダーの目的は和室を含めて香音里の全てのレンタルスペース内にてWifiが使用できるようになることです。

その点で、この2つのお部屋にてインターネットの接続にも問題がありました。

 

2階会議室を広く利用するための、2階エリアススペース。そして和室会場です。

そこで先ほどのWifi中継器をカフェに設置したことにより、カフェの真上にある2階エリアスペースと和室会場のインターネット接続状況はどうなりましたでしょうか?

 

結論:和室でも2階でもルーター付近と全く変わらない速度でインターネットがご利用を頂けるようになりました!

現在まで多くのお客様にWIFI接続に関しましてご迷惑をお掛けしましたが、これからは自信を持って香音里のセミナー会場も進めさせて頂ければと存じます。

 

お後は、ミニテーブルを購入して総席数を増やすこと!!小さく丁寧に、よりお客様にもお気に召して頂けるスぺース作りのために尽力をして参ります。

この記事を書いた人