【和室・撮影会場/新宿・神楽坂】ソフトバンクニュース「ここばな」動画のご紹介

新宿より20分、神楽坂駅の2番出口より徒歩1分の民家を改装したレンタルスペース、撮影スタジオの香音里です。香音里も今日まで少しづつですが、撮影会場としての実績を積まさせて頂きました。また、今までご利用を頂いていたお客様には「またお会い出来る。」という事を楽しみに。そしてご新規のお客様には、「また香音里のファミリーの一員として、どうしたらその方々に喜んでいただけるか」という点を大切に接客もさせて頂いております。

私達が提供ができるサービスは、デザイナーズ的なスペースではなく風情・雰囲気・空間などの香音里が変わらず守り続けている「今あるもの=スペース」を提供すること。その「今あるもの」である当店のレンタルスペースを心こめて提供をさせて頂く事、そこを私達は大切にさせて頂いております。

その点で、今回お話をする「和室会場での撮影」は何とVol.13~Vol.16までと4回に渡り撮影をされたものとなります。神楽坂の閑静な街中にある香音里の大切な資産である会場にてお残し頂いた、貴重な動画です。

 

TEL:03-6280-8044 or 新宿、神楽坂のレンタルスペース香音里のお問い合わせフォームです。お気軽にお問い合わせください。

詳細は、以下をご覧になられて下さい。

新宿駅から20分, 神楽坂駅から徒歩1分のレンタルスペース・貸し会議室・一軒家を使用した撮影会場の香音里です。現在まで、日本テレビ様の連続ドラマである「エンジェルハート」、バラエティー番組の「有吉ゼミ」、テレビ朝日様の情報番組である「お願いランキング」、TBS様のバラエティー番組である「水曜日のダウンタウン」、そしてソフトバンクニュース様の「ここばな」の動画会場としてご利用を頂けました。

上記の番組の当店での画像例はこちらをご参照下さい。制作会社様向けのご案内ページはコチラになります。

こちらの動画では、ソフトバンク様ともご関係のあられる会社の役員の方を交えた座談会としてVol.13 Vol.14 Vol.15 Vol.16の4回にわたりご利用を頂けました。

そのイメージ動画はこちらをご覧になられて下さい。

ここばな~ここでしか聞けない話~Vol13  若き事業リーダーが語るビジネスの醍醐味

今回のテーマはズバリ、「リーダー」!
ソフトバンクグループでは、たくさんの若き事業リーダーたちが活躍しています。

リーダーだって同じ人間だもの! くよくよしちゃうことも!?
そんな若きリーダーたちに、ソフトバンクグループの魅力やビジネスの醍醐味を語ってもらいました♪

ソフトバンク株式会社
人事本部 人材開発担当 日下部 奈々さん

Classi株式会社
代表取締役副社長 加藤 理啓さん

フォントワークス株式会社
取締役 COO 原田 愛さん

ソフトバンク コマース&サービス株式会社
事業開発室長 宮脇 竜一郎さん

(以上、引用「ここばな」より)

ここばな~ここでしか聞けない話~Vol.14 若き事業リーダーのターニングポイント

ソフトバンクグループで活躍する若き事業リーダーたち。

彼らがどのようなキャリアを歩んできたのか気になりませんか?
さらに…お給料から孫さんの話題まで!?
そんな聞きたくても聞けない“ここだけの話”をお届けします♪

(以上、引用「ここばな」より)

ここばな~ここでしか聞けない話~Vol.15 若き事業リーダーって”ヘンタイ”なの・・・?

ソフトバンクグループで活躍する若き事業リーダーたちの悩みや心がけていることとは…。
日々の激務をエネルギッシュにこなす彼らの“ヘンタイ”ぶり、皆さんは共感できますか?

(以上、引用「ここばな」より)

ここばな~ここでしか聞けない話 Vol.16 若き事業リーダーの次なるチャレンジとは?!

ソフトバンクグループで活躍する若き事業リーダーたちの座談会。いよいよ最終回!

一体どんな言葉を座右の銘にして、日々の仕事に取り組んでいるのでしょうか??
今回も相変わらず…濃ゆ~い対談になっていますよ♪

(以上、引用「ここばな」より)

この記事を書いた人