日本テレビ エンジェルハート 10月11日放送分 香音里会場 撮影秘話

久しぶりの更新です。今日は10月31日(土)ハロウィーンですね。ハロウィーンとはもともと、秋に行われる収穫祭を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いの強い行事でした。もともとは悪霊に取りつかれないように仮装をしたり・・・カボチャを飾ったりする風習があり、子供たちが”Trick or Treat”というのは「お菓子をくれないと悪戯しちゃうよ!」と家を周る時にカボチャのお菓子を子供たちのために用意をするようです。

カボチャである「ジャック・オー・ラータン」は見た目が怖いですが、最近では良く目にするようになりましたね。近所の100円均一などでも良くハロウィーンに因んだグッズもありますが、「ジャック・オー・ラータン」の顔のお面なども売っている様になりましたね。

今年も当店ではハロウィーンのお菓子などを近所の叔母様から頂きまして、秋らしさを愉しんでおります♪ 来年には、多くの方をお呼びしてのハロウィーンパーティーなども出来るようにしたいと思います^^

撮影ご利用案内

それでは本題に入ります!今回は、先日に撮影が行われ放送も終了しました「エンジェルハート」についての会場レポートと裏情報(ちょっとした)をお伝えします♪

今回、当店としては初めてのドラマ撮影が行われました。現在、日本テレビにて毎週日曜日に放送中の「エンジェルハート」。

その撮影にあたり、制作会社様が8月末に内覧にいらして・・・10月に放送される「エンジェルハート」の占いの館にて使える会場を探されているという事でした。

いらした日が8月31日あたり。撮影日が固定の9月17日。そして撮影予定日の10日前に、最終決定権を持つ「エンジェルハート」の監督の方のご内覧が行われました。

 

はじめ、こちらでイメージをしていた占いの館は和室会場だったのですが実際の内覧日には和室を見られる事はほとんどないまま、カフェスペースを重点的にご覧になられていました。

撮影が決まるのかどうか・・・和室とカフェスペースのどちらが占いの館になるのか。

結果は、カフェスペースが占いの館会場に決定しました!監督様に、「ここしかない」と言って頂けた事、とても嬉しかったです。

撮影当日は、バンが3台・・各バンに豪華キャストが一人づつの登場。スタッフ様も30名は超えました。ここまでの大がかりの撮影、初めてです。

 

 

実際の撮影時の写真がこちらです。

Angel Heart6

まさか当店に、この様なお三方が来られるとは。上川隆也さん、相武紗季さん、小沢真珠さんが来られての撮影です。カーテンとレース、アロマなどはお持ち込みになられました。

Angel Heart1

 

Angel Heart9

撮影当日、私達の待機場に相武紗季さんと小沢真珠さんが厨房まで待機に入られていました(照 いやあ美しすぎて照れます。お二人に加えて上川さんにも話掛けてもらえたりと、私達に対しても気配りをされる優しい方でした。

相武さんと小沢さんが、私達の隣で立ち話をされていた事、女優魂を感じるような熱いお話、体調管理のされ方など・・思わず聞かせて頂いてしまいました。当日は大雨の中に行われた撮影ですが、無事に終えられて良かったです。

 

Angel Heart2

この壁紙にして本当に良かった。この映りを見ると本当にそう考えさせられます。

 

和室などは、近年の増え続けているレンタルスペースにおいては特別なものではなくなっているかもしれませんが、当店では雰囲気的な温かみのあるレンタルスペースという点でまだまだ需要があればと考えます。

このカフェスペースには私の祖父の絵も展示をしており、香音里の愛情が最も多く詰まった会場となります。

 

この様な素敵な機会を頂けました事、香音里の大切な思い出として今後も大切にしていきたいと考えます。本当にありがとうございました。

この記事を書いた人