こんにちは。8月もお盆休みの時期に突入しましたが、今日は少し真夏にしては涼しいくらいの1日となりました。カフェも来週の頭(8月11日(月)~8月13日(水))も営業をしようかと思いましたが、お店によくお越し頂く近くで働かれている皆様がお盆休みに入られるのではないか・・・という事でお休みに致しました。
***************************
カフェ 夏季臨時休業日
8月11日(月)~8月16日(土)
8月26日(火)
8月28日(木)
****************************
お越し頂くご予定でしたお客様にはご迷惑をお掛け致します。
レンタルスペースは上記の8月11日(水)の週も変わらずに営業をする予定ですので、急なお集まりや撮影会場をお探しのお客様はお気軽にお問い合わせを頂けますと幸いです。
TEL:03-6280-8044 or
さて少し早いですが本題に入ります。
今回は、当店と同じ年数分の歴史がある和室を「夜」の時間帯にご利用を頂く際のご利用案内になります。

蒸し暑い真夏の縁側。ここは、昔むかしおばあちゃんのお家に遊びに来た時を思い起こす様な日本情緒のある縁側になります。
外には、松の木や石像などもあり50年前そのものの情緒のある小庭がございます。
外の縁側部分の窓を開き、風鈴の音などを感じて頂けます。

そして夜の和室。備え付けられているライトも昔そのもの。
そして和室内の横に飾ってある絵のコーナーにも、花瓶や絵の作品がお客様に良く見えるようにと蛍光灯が設置されております。
こちらの絵や花瓶などをどかして頂いて、お客様のお持ちになられる作品をお飾り頂く事も可能です。
次に、今回はなぜ「夜」にこだわる記事を書かせて頂いたか?
是非、インタビュー番組など「静けさ」を重視される制作会社様に以下の「夜利用」のメリットをお感じ頂ければと思います。
*************************************
インタビュー番組/撮影 「夜」利用のメリット
① 昼と同様、外の音が聞こえない。夏は、「夜」にマッチした心地よい蝉の音のみが聞こえる。
②お店の小庭にライトが設置してある関係で、小庭が夜になるとライトアップされる。
③昼利用時のお店のデメリットである「遮光」がばっちりされるという事。昼にはいってしまっている明かりの心配はこれでなくなる。
④和室のよさは、昼の明かりがある時間帯よりも夜のような「遮光」されている時間帯に出る。雰囲気にしろ、外の光が入らない「夜」の和室は日本家屋的な雰囲気が抜群である。
*************************************
このように主に、撮影時の「光」と昼に比べて雰囲気が倍増する「夜」のマッチング。
余計な「光」が部屋に入らない関係で、より落ち着いた雰囲気を感じる事ができる。そういった点で、「夜」の和室を使われたインタビュー番組などでの撮影はおすすめを致します。
現在でも、5件ほどインタビュー番組での撮影会場としてご利用を頂いたケースもございます。
___________________________________
【レンタルスペース:料金表】http://ko-o-ri.com/contents/rentalRoom.html