【TV制作会社様向け】 全館貸切りにてのTV番組の撮影

先週の台風も一過し、暑い日が続きます。「最強の台風」そうTVでは言われてきましたが、結局のところ東京まで到達できたのかどうか・・・全く目に見える影響はないままで去りました。

7月11日(金)に来ると言われ、その日は臨時休業日であった為、当日は「いつくるか・・」と不安で夜は家に引きこもり。台風の影響がなかった為こういう事だったら、家から出ておけばよかった!少し残念なお休みになりました。

今日は、普段 私がどういう休日を過ごしているかについてご紹介いたします。休日は主に、昼間に映画を観に行って2時間ぐらい散歩をします!

先日は映画を観に50分かけて歩きで新宿まで向かい、それから新大久保をひたすら歩き周り・・・高田馬場でランチ。そこからまた歩いて戻る。など、本当無謀なまでで歩き続ける事が好きです。

 

上野-浅草-山谷コースも大好きなコースです。もちろん、このコースは上野-御徒町-浅草の飲み屋巡りが目的。そして下町を巡り歩くと、毎回いつもと違う裏道やお店などが見つかるため刺激があります。

神楽坂も東京の下町ですが、上野や浅草などを歩くとビルなどの都会風景と合わせて昔の風情を守り続けている建屋なども多くあり、古くから守り続ける職人さん方の技、そして老舗店の様に後世へと引き続かれた味・・・「日本が大切にする心」を感じる事ができます。

大切に現代まで引き続かれたもの、それは私たちも大切にしていかなければいけませんね。初心忘れべからず。温故知新。生涯の先輩方から、本当に勉強をさせられます。

TEL:03-6280-8044 or 新宿、神楽坂のレンタルスペース香音里のお問い合わせフォームです。お気軽にお問い合わせください。

 

それでは、今回の本題にはいります。

今回のタイトルは、お店の全体を使われてTV番組の撮影をされる際のご利用例に関するご案内です。

 

当店には大きく分けて3っつのスペースがございます。(カフェスペース和室-ピアノルーム2階) 基本的には、そのうちのどのスペースを会場・モニタールーム・控室にされるかはお客様のご希望に合った形でご利用が可能です。

カフェスペース (スペース 1/3)
カフェスペース (スペース 1/3)
カフェスペース (スペース 1/3)
カフェスペース (スペース 1/3)

 

カフェスペース (スペース 1/3)
カフェスペース (スペース 1/3)

こちらは、通常ですとカフェとして営業をしているスペースになります。こちらの洋風な雰囲気をいかした撮影、さもなくば奥の和室エリア2階のエリアの間という事でモニタールームとしてもご利用を頂くケースもございます。

 

こちらのエリアでは、TV制作会社にご利用を頂く場合はほとんどが「撮影会場」としてご利用を頂いております。

ここは築50年の建屋をいかした和室、そして高貴でラグジュアリー感のあるピアノルームを繋げたスペースです。広さは、和室が8帖+ピアノルームが7帖+縁側が4帖の計19帖分のスペースとなり撮影時のスペースを半分におとり頂いたとしても、10帖分をフルに「撮影会場」としてのご利用が可能に。

2階エリア(スペース 3/3)
2階エリア(スペース 3/3)
2階エリア(スペース 3/3)
2階エリア(スペース 3/3)

 

このエリアのうりは、2階の両部屋(北9帖+中6帖)を繋げてご利用を頂く事で上の写真の様に「開放感のあるスペース」としてご利用を頂ける事。そして2部屋の間にカーテンの仕切りがあるために、部屋ごとに分けて使われるなどの方法にてもご利用を頂けます。

 

このように初めに、洋間の「カフェスペース」と和と洋が融合した「和室エリア」、そして開放感のある洋間である「2階エリア」の3っつのスペースを1番組を撮られる際の

1. 撮影会場

2. 機材倉庫 兼 モニタールーム

3.  出演者様の控室

 

こちらの様な形で、全館貸切にてご利用を頂く事によりTV番組時に一通り必要なスペースをご利用頂けます。

料金は最大で11時間のご利用で50,000円となります。尚、全館貸切1階貸切のお客様は駐車料金無料にて駐車スペースをご利用頂けます。

_____________________________________

TEL:03-6280-8044 or 新宿、神楽坂のレンタルスペース香音里のお問い合わせフォームです。お気軽にお問い合わせください。

【レンタルスペース:料金表】http://ko-o-ri.com/contents/rentalRoom.html

こちらより承っております。

皆様からのご連絡をお待ちしております!

この記事を書いた人